マイナンバー実務検定対策講座

マイナンバー実務検定対策講座

ログイン

マイナンバー実務検定

対策講座

実績豊富な講師が基礎から応用まで丁寧に指導。豊富な問題演習と詳しい解説で、理解を深めながら確実に実力を伸ばします。

合格者に圧倒的に支持されている
SMART合格講座で有資格者になろう


充実の講座内容


企業や団体では、マイナンバーを利用する担当者には、マイナンバー制度の目的や仕組みを十分に理解させて、業務にあたらなければなりませんが、この資格は、その知識を得るなるための資格です。

マイナンバーを利用する可能性のある、人事・労務・総務・営業系事務の方々には必須の資格です。企業の事務系の皆さん、本セミナーを受講して是非合格して下さい。

★試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引があります。

★受講者には『改訂新版 マイナンバーの教科書』をプレゼントしています。

SMARTビデオ動画(約5時間30分)

基礎から合格レベルまでの要点や重要ポイントを7時間程度のビデオ動画で好きなように分割して学ぶことができます。

SMART答練(約2時間45分)

出題傾向をつかみ、知識を整理するために、SMART答練で重要問題に挑戦して実践力をつけましょう。講師が1問ごとに出題のねらいと解答、および解説を行います。

SMART模試学習(1級2時間、2級1時間30分、3級1時間)

実際の試験時間と同じ時間内で同じ問題数のSMART模試に挑戦して実力を試して下さい。

SMARTビデオ動画 講座内容

Ⅰ. 総論

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)約10分
マイナンバーカード(個人番号カード)約9分
マイナポータル約4分
マイナンバーの利用範囲約7分
マイナンバー・特定個人情報と規制約10分

Ⅱ. マイナンバー法

マイナンバー法(番号法、番号利用法)約12分
用語の定義(2条)約19分
個人番号の指定・通知、変更、生成約7分
マイナンバーカードの交付等約4分
個人番号の利用範囲の限定約26分
特定個人情報ファイルの作成制限約10分
特定個人情報の取扱いの原則禁止約17分
特定個人情報の取扱いの原則禁止
個人番号の提供の要求,提供の求め
約16分
特定個人情報の取扱いの原則禁止
特定個人情報の収集・保管の制限
約7分
本人確認の措置(番号確認・身元確認)約13分
正確性確保の努力義務約2分
特定個人情報の削除・廃棄約8分
特定個人情報の取扱いの委託約9分
特定個人情報の安全管理措置約9分
特定個人情報の安全管理措置
セクション1
約14分
特定個人情報の安全管理措置
セクション2
約27分
特定個人情報の安全管理措置
中小規模事業者の特例的な対応方法
約13分
漏えい等の事案の報告等約10分
情報提供ネットワークシステムによる
特定個人情報の提供
約10分
特定個人情報保護評価等
(法27条~29条の3)
約14分
特定個人情報の取扱いに関する監督等約6分
法人番号約9分
罰則約8分

Ⅲ. 特定分野

金融業務の分野約18分

計:約5時間30分

改訂新版マイナンバーの教科書

対策講座申込者の方には
改訂新版マイナンバーの教科書(2,200円)
をプレゼントします。

マイナンバー実務検定対策講座

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • 受講料:17,600円(税込)


    お申込みはこちらから→

    マイナンバー実務検定対策講座+1級試験

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • マイナンバー実務検定 1級
  • 試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引が適用されます。

    受講料・受験料:計 25,300円(税込)

    お申込みはこちらから→

    マイナンバー実務検定対策講座+2級試験

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • マイナンバー実務検定 2級
  • 試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引が適用されます。

    受講料・受験料:計 23,100円(税込)

    お申込みはこちらから→

    マイナンバー実務検定対策講座+3級試験

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • マイナンバー実務検定 3級
  • 試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引が適用されます。

    受講料・受験料:計 22,000円(税込)

    お申込みはこちらから→

    LINE友達登録で5%割引で申込みができます。友達登録はこちらから
    ユーザー登録で気になる講座を視聴してみましょう。ユーザー登録は無料です。

    講師紹介


    坂東 利国

    東京エクセル法律事務所所属
    慶應義塾大学法学部法律学科卒業
    東京弁護士会弁護士
    日本労働法学会、日本CSR普及協会所属
    全日本情報学習振興協会特任講師
    ハラスメントカウンセラー協会特任講師
    労働法学会会員
    CSR普及協会会員
    スポーツ法学会会員

    マイナンバーについては、今後利用が急速に拡大していくことは確実であり、その重要性は益々高まっていくと思われます。現在、コロナ対策の一環として、銀行口座とマイナンバーの連動など、マイナンバー制度の整備と拡充が、今後、大きな議論となっています。令和3年3月からマイナンバーカードが「健康保険証」として使えるなど、今後マイナンバー制度は日本人にとって必須の制度になってくることは間違いありません。

    マイナンバーについては、意外と何も知らない人が多いのが現状です。マイナンバーについて正しい知識を持つことで、ビジネスマンとして一目置かれることは間違いありません。1級は難しいですが、2級、3級はじっくり勉強すれば大丈夫です。まずは合格をめざして頑張ってみて下さい。



    講座紹介


    改訂新版マイナンバーの教科書

    対策講座申込者の方には
    改訂新版マイナンバーの教科書(2,200円)
    をプレゼントします。

    マイナンバー実務検定対策講座

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • 受講料:17,600円(税込)


    お申込みはこちらから→

    マイナンバー実務検定対策講座+1級試験

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • マイナンバー実務検定 1級
  • 試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引が適用されます。

    受講料・受験料:計 25,300円(税込)

    お申込みはこちらから→

    マイナンバー実務検定対策講座+2級試験

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • マイナンバー実務検定 2級
  • 試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引が適用されます。

    受講料・受験料:計 23,100円(税込)

    お申込みはこちらから→

    マイナンバー実務検定対策講座+3級試験

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • SMART模試
  • マイナンバー実務検定 3級
  • 試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引が適用されます。

    受講料・受験料:計 22,000円(税込)

    お申込みはこちらから→






    マイナンバー実務検定
    試験概要


    マイナンバーについては、消費税対策のキャッシュバック、マイナポイントなどをはじめとして様々なニュースがあり、利用の拡大は間違いなく進行し、今後、マイナンバー制度の重要性は益々高まっていくと思われます。
    また、行政手続きを「電子申請に統一」する、いわゆる「デジタルファースト法案」では、様々な手続きがITで完結できる「ワンストップ」化が実現されようとしています。
    なお、コロナ対策において、日本のマイナンバー制度の基盤の脆弱性が露呈し、その対策の一環として、銀行口座との連動など、マイナンバー制度変更が大きな議論となってくると思われます。
    これらの動向からも、今後、マイナンバー実務検定有資格者の活躍の場は益々広がって行くと思われます。


    試験内容

    1級・2級

    番号法の背景・概要

    第1章(総則)

    第2章(個人番号)

    第3章(個人番号カード)

    第4章 第1節
    (特定個人情報の提供の制限等)

    第4章 第2節
    (情報提供ネットワークシステムによる特定個人情報の提供)

    第5章 第1節
    (特定個人情報保護評価等)

    第5章 第2節
    (個人情報保護法の特例等)

    第6章(特定個人情報の取扱いに関する監督等)

    第6章の2(機構処理事務等の実施に関する措置)

    第7章(法人番号)

    第8章(雑則)

    第9章(罰則)

    附則

    特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)

    (個人情報保護法の特例等)

    関連法令等
    ※番号法に関連する箇所、基本的な部分が出題範囲となります。

    3級

    番号法成立の経緯・背景

    番号法の概要

    個人と番号法

    民間企業と番号法

    地方公共団体・行政機関・独立行政法人等と番号法

    番号法のこれから

    罰則

    特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)

    関連法令等


    問題数

    1級 80問/2級 60問/3級 50問


    試験時間

    1級 120分/2級 90分/3級 60分


    合格基準

    課題Ⅰ・課題Ⅱ 合計70%以上


    マイナンバー実務検定 1級

    受験料:11,000円(税込)

    マイナンバー実務検定 2級

    受験料:8,800円(税込)

    マイナンバー実務検定 3級

    受験料:7,700円(税込)

    試験の詳細はこちらから→