SMART合格講座とは
SMART合格講座の「 SMART 」は、SMARTPHONEを利用して学習することを示唆するとともに、学習方法(Learning Method)を「SMART」(賢明)に行いたいということをアピールしています。
マイナンバー保護士取得を目指しておられる方々はお忙しい方が多いようです。会社でも重要な業務に就かれている場合が多く、また学生さんなどの場合でも、他の学習に忙しくしておられる方のようです。
そんな中、スマートフォンやタブレットを利用して、通勤や通学、お昼休みや休憩時間、就寝前の少しの時間でも、有効に学習するために、SMART合格講座での学習は極めて有効です。
マイナンバー保護士認定試験とは
マイナンバーについては、今後、マイナンバーの利用範囲が金融や医療の分野などにも順次広げられて、急速に拡大していくことは確実であり、その重要性は益々高まっていくと思われます。
法人・事業主は、雇用している従業員のマイナンバーを集めて管理しますが、その際、事業主にはマイナンバーの漏洩を防止する義務があります。
マイナンバー保護士は、マイナンバー実務検定の上位資格であり、実務の責任者として担当者1人1人にマイナンバー制度の目的や仕組みを教育して、理解させて業務にあたらせる必要があります。 また実務において、法人・事業主が個人番号を取得する際の利用目的の通知・公表することや、法を逸脱した行為や管理ミスが発生しないように、厳正に業務が遂行されるように担当者を監督して指導する必要があります。
この資格は、マイナンバー制度に関する知識だけでなく、保護対策を学ぶ新しい資格です。取得すれば、指導者として活躍ができる有望な資格です。
認定試験主催者の全日本情報学習振興協会がお勧めしているマイナンバー保護士対策講座です。
この講座はマイナンバー法の理解、マイナンバー制度の基本と実戦知識、そしてマイナンバーの安全管理措置と、そのための情報セキュリティについて学びます。SMART動画、SMART答練、WEB模擬試験の3コンテンツで構成されており、公式テキストの「マイナンバーの教科書」「マイナンバー保護士」の2冊が付いています。WEB模擬テストも付いていますので実力を試すことができます。
マイナンバー保護士 SMART合格講座
【講座内容・所要時間】
・SMART動画 4時間45分
・SMART答練 4時間15分
・SMART模試 2時間30分
・【改訂新版】マイナンバーの教科書(2,200円(税込))付
・マイナンバー保護士認定試験 学習テキスト(1,650円(税込))付
【視聴価格】17,600円(税込)
★試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引があります。 ★受講者には改訂新版 マイナンバーの教科書をプレゼントします。 ※上記料金には試験受験料は含みません。 |
---|
|
マイナンバー保護士 出題項目・試験概要
課題1 | (課題1) マイナンバー法の理解 | 番号利用法の背景・概要 | 40問程度(70%以上) |
---|---|---|---|
総則 | |||
個人番号 | |||
個人番号カード | |||
特定個人情報の提供 | |||
特定個人情報の保護 | |||
特定個人情報の取扱いに関する監督等 | |||
機構処理事務の実施に関する措置 | |||
法人番号 | |||
課題2 | (課題2‐1) マイナンバー制度の実務 | 従業員とマイナンバー | 50問程度(70%以上) |
企業取引とマイナンバー | |||
個人事業主とマイナンバー | |||
銀行・証券会社とマイナンバー | |||
不動産取引とマイナンバー | |||
その他の事業者とマイナンバー | |||
個人とマイナンバー | |||
マイナンバーカードの利活用 | |||
(課題2‐2) マイナンバーの安全管理措置 | マイナンバー利用における脅威 | 50問程度(70%以上) | |
安全管理措置の検討手順 | |||
基本方針・取扱規定の策定 | |||
マイナンバーの組織的安全管理措置 | |||
マイナンバーの人的安全管理措置 | |||
マイナンバーの物理的安全管理措置 | |||
マイナンバーの技術的安全管理措置 | |||
特定個人情報の漏えい時の対応 |
東京弁護士会
坂東 利国弁護士
この試験は、姉妹認定試験であるマイナンバー実務検定の上位資格です。マイナンバー実務検定の試験内容は実務者を中心に考えられていますが、この資格は管理者を念頭にカリキュラムが構成されています。資格を取得して、マイナンバーの安全管理体制を築くとともに、管理監督者として実務者の教育を行い、常に安全確保ができるような、いわゆる、管理能力と実践能力を身に着けて下さい。
この資格の重要性は今後、益々高まっていくと思われます。この資格を取得して、あなたがマイナンバー利用の安全な管理の中心となる活躍をしていただけたらと思います。
【SMART合格講座 SMART答練 講師】
一般財団法人 全日本情報学習振興協会
特任講師筧 聡
インバウンドビジネスクリエイター、インバウンド人材育成ディレクター、上級個人情報保護士、個人情報保護監査人 個人情報保護コンサルタント 情報セキュリティマネジメント、ITパスポート、他資格多数
間もなく、マイナンバーの利用範囲が金融や医療の分野などにも順次広げられていきます。
マイナンバーカードが「健康保険証」として使えたり、銀行口座とマイナンバーが連動する、など、マイナンバー制度は日本人にとって必須の制度になってきます。
その様な状況下では、マイナンバーを扱う人事や経理、総務の責任者の方は、部署の1人1人にマイナンバー制度の目的や仕組みを理解させなければなりません。
マイナンバー保護士は、社員のマイナンバー情報を護るために法律の知識や会社の保護対策を指導するマイナンバー関連の最上位試験です。
あなたが、是非このマイナンバー保護士を取得して責任者となって活躍してほしいと思います。
この講座を利用してしっかり学習すれば必ず取得できます。
さあ、マイナンバー保護士を目指して頑張りましょう。
★試験と同時申込する場合は3,300円(税込)の割引があります。
★受講者には改訂新版 マイナンバーの教科書をプレゼントします。
※上記料金には試験受験料は含みません。
・SMART動画 4時間45分
・SMART答練 4時間15分
・SMART模試 2時間30分
・マイナンバーの教科書(2,200円(税込))付
・マイナンバー保護士認定試験 学習テキスト(1,650円(税込))付
・ビデオ講座 坂東利国 弁護士
・SMART答練 筧聡 特任講師
お申込日から3年間有効
基礎から合格レベルまでの、要点や重要ポイントのビデオ講座4時間45分を、好きな時に好きなだけ分割して学ぶことができます。
並行して出題傾向をつかみ、知識を整理するために、SMART答練で重要問題に挑戦して実践力をつけます。スマート答練では、1問ごとに講師が、出題のねらいと、解答と解説を行います。
仕上げには、実際の試験と同じ2時間30分間で、同じ問題数に挑戦する、WEB模擬試験で実力を試して下さい。
下記の「無料視聴する」ボタンをクリックすると【SMART合格講座】の1分間、各テーマごとの内容を視聴していただくことができます。